購入の流れ ■
居住用不動産の「購入の流れ」や当社の取組みをご紹介致します。
STEP1
居住用物件のご購入のご相談
希望エリアやご予算、戸建て・区分マンションなどお客様の購入希望条件をお伺いしながらお探しする条件を決めていきます。
購入物件の希望条件が決まっている方はこちらからご相談できます
STEP2
資金計画
住宅購入にあたっては、多くの方が住宅ローンを利用されます。
自己資金やご年収、ライフスタイルから、最適と思われる返済計画を立て、購入予算を設定いたします。
親族から資金贈与を受ける予定があるときは、この段階から検討しておくと計画をスムーズに進行させることができます。
STEP3
物件見学
希望の条件に合った物件が見つかったら物件を見に行きましょう。
実際に現地に行くと資料では読み取れないことが多くありますので、
周辺環境等を確認していきます。
現地見学頂く際にも、様々な視点でアドバイスを致します。
STEP4
申込
購入したい物件が見つかったら、売主様へ「購入申込」を致します。
引渡し条件・期日等、詳細の打合せをします。
また、住宅ローンを利用する場合は「住宅ローン事前審査」を金融機関に申込み、住宅ローン内諾を取得しておきます。
STEP5
売買契約
購入する物件が決まったら、重要事項説明を受け、契約に関する内容を確認した上で、契約の締結を行います。
この時、契約に係る「手付金(売買代金の5%程度)」のご用意が必要になります。
STEP6
住宅ローン本申込
金消契約(ローン契約)
住宅ローン事前審査を行った金融機関に本申込を行い、住宅ローンを確定させます。
確定したら、金融機関と住宅ローン契約(金消契約)を締結して頂きます。
STEP7
残金決済・引渡し
自己資金や投資ローンから売買代金の全額支払いを行い、物件の引渡しを受けます。
このとき、名義変更(所有権移転)及び鍵の引渡し等受けますので、実質的に取得できることになります。
STEP8
お引越し・ご入居
待望のご入居です。引越し作業で大変な時期ですが、新居で使用するもの準備も必要です。
水道・ガス・インターネット等は、事前に手続きをしていないと利用できませんので、その手続きも必要になります。